こんにちは!みきです!
うちには大好きな息子が2人います。
次男はまだ0歳!昔の長男を思い出しつつも次男らしさも出てきてますます可愛い♡正直長男の産まれた当初よりも穏やかな気持ちで育児が出来ています!2人目だからなのかもしれません。経験は人を強くする!笑
9ヶ月の次男はこんな感じ!
・離乳食3回食(しっかり量も食べます!ベビーフードもあげます!)ハイハインをようやく掴み食べしました!
・ずり這いで移動!(9ヶ月になったばかりではありますが、まだハイハイしませんよー!)
・お座りは上手!手をひらひらさせながら基本ご機嫌です♪
・眠い時は抱っこがメイン!相当眠い時はトントンしたら寝ます!うつ伏せ寝が好きみたいで仰向けに戻してもすぐにうつ伏せに戻るのでヒヤヒヤしています。
・ひとり遊びに集中してる!(長男は飽きやすく集中力が無い。笑)
・名前を呼んだらちゃんとこっちを見てくれる&笑顔で答えてくれる。
・人見知り無し!生後6ヶ月から保育園に入れてますが、一度も泣く事無く通ってます!(長男もそうだった。むしろママが悲しくて泣く。笑)
4歳の長男は現在幼稚園年少さん。たまーに朝イヤイヤする事もありますが、基本楽しそうに通ってくれています!最近の悩みは朝ごはんをちゃんと食べてくれない事。何かしら食べさせないと心配なのでつい口うるさく言ってしまう。。
4歳の息子はこんな感じ!
・とにかく元気!歩く事を知らないのか?と思うくらい走り回ってる!暑くても寒くても公園遊び大好き!!ボール遊びが好き!
・明るい性格でよく喋る!お友達も多く、仲良く遊んでるよう。たまに息子の取り合いになってるらしい。笑
・優しい!困ってたら声を掛けてくれるし、ママを守るために産まれて来たんだ!と言ってくれる♡
・負けず嫌い!競争を持ちかけてくるくせに負けそうになるとグズったり妨害してくる。笑
・幼稚園の給食は全部食べてるのに家だと好き嫌いを言い出す。なぜ?笑
・寂しがりやで甘えん坊!ひとり遊びが出来ずに1人だと寂しいから一緒に遊ぼう!と言ってくる。
こうやって息子達の事を書き出してみると成長したなと思いつつ、時にはイライラしてしまう事もある。でも、最近思うのは子供にイライラする事が増えたなと思うという事はそれだけ子供の自我が芽生え成長した証であるという事なんですよね!だって0歳の次男にはイライラしないんですもん笑!出来る事はまだまだ少なくてこっちの都合で動けるからイライラする事が無いんですよね。でも、4歳児は積極的に絡んできます!言う事も達者になってきています。行動範囲も広いです。ママが思うように動けません。よく言う上の子可愛くない症候群は本当に上の子が可愛く無いのでは無く、言う通りになる0歳の赤ちゃんが可愛いだけなのではないかと思います。じゃあ上の子も何でも親の言う通りに動けば良いのかと言うとそうじゃなくて子供には自分の考えを持って自分で行動する子になって欲しいと多くの親が思うのでは無いでしょうか?
育児って難しいですよね。。
本当にそう思います。良い親になりたいと思うのに上手く行かない事がたくさんあったりする。
そうやって世のママさん達も苦労しながらも頑張っているのだと思います。
こんなに大好きな子供達なのにどうしてもイライラしてしまうという時に私が行っているのは今日みたいに子供達の成長を書き出す事です。これが何で良いのかと言うと子供の成長が目に見える事で改めて成長を実感して喜びを感じられますし、これだけ出来る事が増えて成長してるんだからこっちもイライラしたり、ケンカになったりするよね笑!となんか冷静になれたりするからです。
冷静になるというのは大事な事です。子供の事で怒ってしまっても冷静に考えるとこうしなきゃ良かったな。こんな言い方じゃない方が良かったなと後から思ったりしませんか?
ブログもそうです。こうやって自分の思いを書く事で子供達への関心を深め、成長を喜び、イライラした気持ちをリセットしているのです。そうするとまた子供に優しく出来る。
毎日一緒にいると子供のダメな部分ばかりに目が行きがちです。毎日怒ってばかりで後悔しかない!というママさんはぜひ紙やケータイに子供の良い所、成長している所を書き出してみて下さい。これは一回では無く、何回も、子供が何歳になってもやると良いです。私も長男が2歳の頃からやっています。
子供の成長に目を向ける!
是非一緒に頑張りましょう✨
2歳からのチャイルドコーチMIKI
こちらからinstagramや楽天roomもチェックしてみて下さい!
チャイルドコーチングの資格を取り、実践した事で子育ての考え方が変わり、
子育てを楽しめるようになりました。
その実践して効果があった事、考え方の変換などやって良かったと
思う事を発信しています。
私の発信で同じく育児に悩むママを少しでも前向きに出来たら嬉しいです♪