こんにちは!みきです!
1歳の時は何でも好き嫌い無く食べていた息子。2歳になるとお魚とかお肉の繊維が強めの物と生野菜などシャキシャキ感のある硬い物が嫌い。3歳になるとはっきりこれいらない!食べない!と食材によって好き嫌いが目立つようになりました!
子供には好き嫌いせずに食べてもらいたい!!
親としてはそう思うのですが、食べないものは食べないし、自分の作るご飯が美味しくないからではないかと悩みすらする。。。保育園で給食どうしてるのか聞くとなぜか保育園では食べてますよ!とか言われたり。
食事の事で色々悩んだりしますよね!??
私も試行錯誤しながら色々やってみましたが、やっているうちにこんな感じでも子供は知らないうちに成長しているなと気付いたのでお話ししたいと思います。
①子供の嫌いな気持ちを受け止めて無理に食べさせない!
②食べなくても自分のせいだと思わない!
③食べてくれたらラッキーくらいの気持ちで嫌いな物も定期的に出す!
①子供の嫌いな気持ちを受け止めて無理に食べさせない!
好き嫌いはさせたくないと思うのでつい「好き嫌いしないで食べなさい!」、「出されたものは全部食べなさい!」と言ってしまいがちですよね。確かにそうだと思いますし、マナーについても教えて行きたいから難しいところですよね。しかし、まずはゆっくり考えて子供の嫌いな気持ちを受け入れて見ても良いのかなと思います。あまり強制されると更に食べたくない物になってしまうかもしれないので。うちでは「まず一口食べて見て!どうしても嫌なら残してもいいよ。」と言っています。とりあえず食べて見たら美味しいと思うかもしれないですし、昨日は嫌だったけど今日は食べれるなんて事もあります。もし口にして出されても怒らずに下げます。とりあえず子供の嫌いな気持ちを受け入れて様子をみます。この時に子供がその食材のどんな所が嫌いなのかをしっかり観察する事をオススメします!子供がまだ上手く話せない年齢でも食べない物をまとめていくと繊維がダメ、シャキシャキがダメなど見えて来ますよ。
②食べなくても自分のせいだと思わない!
ネガティブママにありがち。私も思いがちですが、あまり自分を責めてストレスになってはよくありません。自分の作るご飯は美味しくないのでは無く、ただ調理法が子供に合っていなかっただけと変換し考えましょう!うちの息子は2歳初めの頃ですが、魚やお肉の繊維が口に残るのが嫌みたいで口で噛むけど残った繊維は出すという感じでした。まずは、とにかく小さく刻んでみる。離乳食とは言いませんが、大きめのみじん切りくらいで出します。あとは、スープに混ぜてサラサラ流し込める感じで出していました。3歳になった今もお肉の筋が多いようならハサミで切ったりしてます。玉ねぎも嫌いでしたが、薄く切ったりしっかり煮込んだりすると食べてくれました。それぞれ嫌いな物も調理の仕方で食べたりするので煮込んで柔らかくしたり、しっかり目の味付けにしたり、カットを小さめにするなどママは大変ですがこれなら食べてくれるという調理方が見つかるはずです!そして食べなくてもまあいいか!と思いましょう!
③食べてくれたらラッキーくらいの気持ちで嫌いな物も定期的に出す!
子供がいくら食べないからと言って「〇〇くんこれ嫌いだもんね!」と決め付けずに食べないと分かっていても定期的に出す事をオススメします!うちの息子1歳くらいからトマトも全然食べなかったのですが、忘れた頃に出してみると「トマト食べる!」と言い出し更に「おいしい!また食べたい!」と言ってくれました。試しに次の日も出して見たらまた「おいしい!」と言って食べてくれたのでいつの間にか嫌いな物を克服✨シャキシャキ食感が苦手で生のきゅうりも食べませんでしたが、定期的に出し続けていたので今ではガブッと普通に食べてます。他の嫌いな物についても本人が忘れた頃にしれっと出すと何も文句を言わず食べていたりします。ポイントは「〇〇くんこれ嫌いだったけど今日食べれそう?」と聞かない事!しれっと出す事で嫌いだった事も忘れて気付かずに食べてくれたりするのです。この方法が一番ママに負担が無いかなと思います!
好き嫌い無く食べて欲しいと思い食事について真剣に悩んでしまう事もあるかと思います。しかし、自分の幼少期を思い出して見ると人参好きだったけど今はどちらかと言えば好きじゃないし、ナス嫌いだったけど今は大好きです!そうやって大人の私達も小さい頃と今では味覚や好き嫌いが変わったりしますよね。子供は毎日違うと言っても過言では無いくらい言う事が違って来ます笑!パン好きだったのに毎朝出したら急に食べないと言って来るなんてよくありますよね!あまり気負い過ぎずに定期的に調理法を変えて食べてくれたらラッキーと思う方がストレスが溜まりませんし、いつの間にか食べてくれるようになるので皆さん気長に行きましょう!!
2歳からのチャイルドコーチMIKI
こちらからinstagramや楽天roomもチェックしてね!
チャイルドコーチングの資格を取り、
実践した事で子育ての考え方が変わり、
子育てを楽しめるようになりました。
その実践して効果があった事、考え方の変換など
やって良かったと思う事を発信しています。
私の発信で同じく育児に悩むママを
少しでも前向きに出来たら嬉しいです♪