子育て

夫と意見が合わない!

こんにちは!みきです!

皆さんは夫婦で意見が合わない事がありませんか?

うちはケンカ多めです笑!結婚前の同棲中からケンカはしていましたが、子供が出来てからは更に増えました。でも夫婦仲は良好です!ケンカする程仲が良いと言いますが本当にそうだなと思います。しかし、出来ればケンカはしたくないものですよね。育児においての考え方が夫婦で違うというのはよくある話なのでは無いかなと思います。そこで今日は私の思いを書きたいと思います。

夫婦の意見は違っていい!

私は夫婦の意見は違って良いと思っています。違う家庭で育ったのだからやっぱり意見が合わない事もあります。夫婦の意見が違うと子供が混乱するかもと思うかもしれませんが、答えを選ぶのはいつも子供自身だと考えています。意見が違うからこそ自分はどちらの意見が良いのかを子供自身が考えるきっかけにもなるからです。

ただ、大切なのは夫の意見をしっかり聞いて認める事と自分の意見も伝えて理解してもらう事です!納得が行くまで話し合いましょう!自分の気持ちを伝えるだけでも夫の反応は変わって来ますよ!

例えば、習い事や勉強についてです。

私は、小さい頃からスポーツや英語などの教育などをやった方が良いと思っていました。特に私は泳げないのでスイミングに興味ありましたし、小学校に入ったら授業で行うので泳げないと可愛そうだなと考えてしまいます。英語も小さい頃からやると頭に入りやすいのかなと安易な考えを持っていました。勉強も絶対やりなさいと言ってしまうと思います。

夫はと言うと習い事は子供がやりたいと言ったらでいいという考えでした。無理に親がやらせようとしても本人がやる気が無いなら意味が無いし、勉強に関してもやりたくないならやらなくていいと言います。しかし、その分勉強以外にやりたい事を自分で決めて実行はさせるとの事。

それを聞いた私は最初「え〜!習い事はさせた方がいいじゃん!後で子供が困らないように早めに始めた方が良いよ。」と思いましたが、夫は親から勉強しなさいと言われた事が無いそうです。また、習い事もしていませんでした。ですが、頭は良いのです笑!夫は将来に必要だと思い始めてから勉強をしたと言っていました。私というとは塾に通ってた事がありますが、勉強はそんなに好きじゃなかったので好きな教科しか成績は上がりませんでした笑。。そう考えると何をさせるかよりも子供自身が目的を持ってやるかどうかに掛かっているのだと感じました。それでも興味を待ってもらう種まき(きっかけ)は親が作ってあげる必要があると思うので、色んな遊びや経験はさせてあげたいと思います!

そうやって夫の意見をしっかり聞いてみると自分も新しい考えに気付けたりしますし、自分の意見も聞いてもらう事で夫もそれを踏まえた上で話してくれます。

話した上で夫婦で意見が合わないとしても、どうしたいのかは子供に選んでもらえば良いのです。

必ずしも夫婦の意見が同じで無くてもいい。

むしろ違うからこそ子供の選択肢は増えて行きます。

夫に対しても、子供に対してもしっかり耳を傾け認め合う事が大切です。

 

2歳からのチャイルドコーチMIKI

@miki_ks_childcoaching

      こちらからinstagramや楽天roomもチェックしてね!

チャイルドコーチングの資格を取り、

実践した事で子育ての考え方が変わり、

子育てを楽しめるようになりました。

その実践して効果があった事、考え方の変換など

やって良かったと思う事を発信しています。

私の発信で同じく育児に悩むママを

少しでも前向きに出来たら嬉しいです♪

ABOUT ME
miki
miki
こんにちは!みきです。 コロナ禍で出産&育児をし、慣れない育児に苦戦。そんな時に夫に勧められ、ブログを書こうと思い始めました。また、色々調べる中で出会ったチャイルドコーチングを学び、実践する事で不安や悩みが解消され、前向きに育児が出来るようになりました。子育ての悩みを解消したいママの助けになれたら嬉しいです。